DSO!
*DSO : Disability Support Office だったはず。
に、昨日行ってきました。今日は行ってない。ってかなんもしてない。
なんか色々とサポートしてくれるって言ってたのは理解できたんだけど、何をどうしてくれるかまでは聞き取れてないし理解できてないw
んでDSOはあくまでも何が困ってるのかを聞いて、で、学業に少しでもついていける様に図書館の貸出日数を増やしたり
前も言ったけど基本的に講義の録音は禁止なんだけど許可出してくれてついでに録音機貸してくれたり、
あとはプレゼンをみんなの前で発表するんじゃなくて1人でAcademic adviserの前だけでしてもいいって言われた。
もうプレゼンが嫌いなのでぶっちゃけどうでもいいんだけど。
っていうことをしてくれるところであって、カウンセリングはまた別のオフィスがあるねん。
そんで去年の休学理由を聞かれたから(同じ大学なのにこっちは守秘義務みたいなのが強くて資料とかに記載されてないらしい。あくまでも
本人が教えてくれて知るって感じ。聞くときも差し支えなければ教えてって言われたョ)まあ別に隠すことでもないし、
自殺未遂しました。てへぺろ☆って言ったら、カウンセリングは急務だと思うの!!とか言われまして。
一応大分前にDSOにコンタクト取った時についでにカウンセリングサービスにも予約取りに行って、25日になってたんだけどね。
でもまだまだ先だし、それまでに何かあったら困るからって。まあ調子はどう?って聞かれて「あんまり…」って答えたからなんだけどw
昨日は昼から正式な感じでなんか誓い?みたいなのを白衣着て復唱させられたんだけどね。ついでにサンドイッチとかのただ飯。いえい!
そのあとは授業ないと思ってたからDSOの人が今日予約取るわね!ってOK出したんだけど、何か授業あったw
しかもPracticalとかいって実験室でやる実技w出席取られるww
でもカウンセリングの方が重要だから!講師にはメール送っとくから!!って言われた。しかも実験あること気付いてなくて、
今から予約の電話入れるね。座って待っててって言われてる時に何気なくネットで遊んでメール見て知ったから
保護メガネ必須とか書いてあってww持ってきてねえええええええwwwwってなりました。
まあ結局取りに帰ったんだけどね。
宣誓は12時からだったんだけど、どうせ開始時刻も遅れるだろって思ってたら案の定だったwさすがえげれす。笑
しかも去年は最初にやって、その後ランチだったのに今年は逆だった。
一応12-14時で時間枠取られてて、カウンセリングを13:45に入れられたからただ飯食えんかもなーって思ってたのでラッキー☆
まあでもお腹いっぱい食べ過ぎて座って話聞いてるときに爆睡して誓いの時の「So I swear」ってみんなが復唱した時に
ビクッて目覚ましたwんで式終わったw Swearしてないwwwやばいww
13時半には終わったかなあ。カウンセリングも無事に間に合った。そこでも事情知らされてなくて本日2回目の自殺未遂カミングアウト。
いい加減こういう場合は情報共有してくれるといちいちDown時のことを思い出さなくて済むから助かるんだけど。
実験は14時からなのでまあ遅刻ですわな。
色々話したし、親がストレスとか親父と母方の祖父が昔は殴りあいとか親父が一方的になんか土地の権利書入った重そうなかばんで
じじい殴ったりとかもはじめて誰かに話したかもしれない。その時に母親がトイレで泣いてたことも。
確かこれは日本の病院の心理士にも言わなかったはず。あとOさんが何でも話せって言ったのに話したら怒ったことも。
結局泣いて、15時すぎかな?にとりあえず25日の予約はそのまま入れておくねって言われて終了。
泣いた後だったし気分悪かったから別のグループの時に受けさせてもらおうかな、と思って。あ、実験は諸事情で3グループに分かれて別日でやるらしい。
とりあえず授業のある建物に歩いていったら白衣を着た学生たちが外にわんさか。
直感で、ああ。Fire alarmかって悟ったけどテキトーに近くにいた顔見知りに事情説明を求む。案の定Fire alarm。さすが。
しかもちょうどまた教室にもどる許可が出たところでみんなに混じって何事もなかったかのように出席・出欠のサインも書いてきたw
やっぱ専属占い師が言ったとおり今年は運気がいいのかな。
火曜日に9時に起きて9時からの授業間に合わなくて諦めたときもなんか授業自体がなくなったらしいし。
もうこの辺でやめとくか。最近長文だなあ…。