生存報告
生きてます。死んでません。
29日にちゃんと病院も行ってきました。薬も1週間分もらってきました。また6日に診察行ってきます。
んで、ですね。更新をサボってた言い訳としてはですね、薬を飲み始めてから平均起床時刻が14時になりました。←
あとはMy PCが離れにあって取りに行くのが面倒だったことです…。
とりあえずは29日以降の流れをば。。
29日
朝8時おきでバス&徒歩で病院へ。長いこと待たされた挙句によくわからない診察を経て1週間分の薬を処方される。
その後はOさんが病院まで迎えに来てくれて帰宅。荷物を整理して遊びへGo!笑
カーマに行ってOさんは1人用なべと旅館で出てくるような固形燃料を使うコンロみたいなのを購入。セットで1980円と意外と安かった。笑
あとはまあなんかうだうだして夜帰宅。
30日は特になし。記憶ない。←
あ、29日の診察後に電話する約束だったパチンコ屋さんとは音信普通(自分が)。
なんか病院でもいまいちな反応されたしだるいしやる気でないしで電話するのが億劫になって放置。現在もですがだいぶ時間経っちゃってるので今更電話するのも気が引けるというか微妙なので放置決定。でも向こうは未だに待っているのかとか考えちゃってさらに鬱。死にたいなー
1日、2日
2日が休みのOさんと遊ぶ約束。1日の夜に迎えに来るとのこと。
30日にクックパッドを漁っててアップルクランブルとかいうレシピを発見。砂糖の甘味とりんごの酸味が絶妙らしい。
その後なぜか冷凍パイシートの記事にたどり着く。
…………そういやうちにもあったな冷凍パイシート!!!!!何年前かは知らんがまあ冷凍だし大丈夫だろ。
と、いうわけでアップルパイを作るぞ!とか言ってもそんな都合よくうちにりんごなんて…あったぁぁああああ!!!!!!ご近所さんナイスタイミング!
そんでりんご剥きむき。リンゴだけじゃつまらないのでカスタードクリームもついでにレンジでぱぱっと作成。
ちょっとつめ過ぎてシートがうまく合わせれなかった&卵塗るのめんどかったので焼き色なしwだったけど味は美味!!思いつきにしては完璧ー♪
で、30日に使ったパイシートは2枚。袋は4枚入り。ふむ。1日にはOさんが来る。ふむふむ。
卵液のリベンジもかねて作るぞ!ってことで作ったわけです。初回は普通にシートに切れ目入れただけだったけど、次は編みこみに挑戦しました。
われながらうまくできて素晴らしい!!ちゃんと卵液も塗ったし焼き色こんがりでめちゃうまそう!!!
見せたら一瞬で食べられましたが…。あんなに時間かけて作ったのに(ノд・。) グスン
3日
昨日も何もしてないです。親とカーマ行って死んだ電気の代わりを買ってきた。
4日。本日。
相変わらずの14時起床。そろそろ消えたくなってきますね。バイトも何も始めてないし。
近所のダイソーに電話しようかと思ってるけど金髪じゃあなぁ。。
あ、そうだ。大事なこと書き忘れるところだった。
Oさんが彼女と別れました。昨日。夜。電話きた。どうしよう。
まあ、自分からちょっと催促したのは認めるんだけど、いざ別れられたらどうしていいかわからない。
面倒なことになっちゃったなあー。どうしたものか。ああー、もう。これだから生きていたくないんだっつうの!ヾ(`Д´*)ノ゙
まあ、とりあえずはまだ死んでいないよ、ということです。長々とお読みくださりどうもです。感謝。
ついでにぽちぽちもしてくだされー