チャイナタウン!!
ついに行って来たー。なんも食べなかったけど。
とりあえずハウスメイトとは距離をおこう。うん。ちょっとイライラする。笑
しょうゆとかみりんとか覚えてる限りの値段を大学の裏側にあるチャイナスーパーと比較してみたけど
やっぱ市街地というだけあってこっちの方が高かったかも?
まあでも買ってきたポン酢と白菜と豚肉でミルフィーユもどき作って食べました。激うま。日本食のありがたみを感じた。
白菜悪くなるといけないから明日も作ろうかなw
ちなみにマンチェのチャイナタウンはピカデリーガーデンの1個南側のバス停で下りて左にもそもそと歩くとある。
微妙に外からは隠れてるけどアジア系の店が並んでるから行けばわかるかもレベルで存在してます。あんまり大きくないと思う。
他はこれといって特には何もしていない。課題すらも。まずいなー。
そうそう。味噌って英語でソイペーストって言うんだね。はじめて知った。
辞書で調べたわけじゃないけど明らかにこれは味噌だっていうのにそう書いてあったから。
韓国語で埋め尽くされたしょうゆ(らしきもの)の方が日本のキッコーマンとかヤマサのより断然安いんだけど
味・品質・信頼性を考慮して手が出せないでいるチキンです。
やっぱり食べなれたものが一番!!
でも乾麺とかはたぶん味変わらんので安いほうを買ってみたりする…。笑
そういえばグリコのポッキーがロッテがパチって海外で出してるPEPERO(ペペロwww)と10pしか違わなかったので買ってみた。
わーい♪とか思ってたら裏面みたらベトナム語…?
なんか謎の言語が書いてあったんだけどグリコこれ大丈夫なのグリコ。。
しかも食べたらチョコに膜が張ってるようななんともいえない嫌な舌触りがして美味しくなかったよ…。グリコえ。。