神戸1日目
そんなわけでハイ。日付詐称して神戸のこと書いていきます( ̄^ ̄ゞ
昨日の夜からOさんの車で高速使って神戸へ出発。22時過ぎくらいだったかな。
NAVITIMEによると(笑)、到着予定01:30。
…はっやー。神戸って意外と近いのね。
ちなみにOさんの車は6日か7日あたりに車上荒らしにあって助手席側の窓バリンバリンに割られたので代車でのドライブw
ETCが付いていなかったので深夜の高速で5000円強取られたよー。高い!!
途中でPAだかSAだかに寄って睡眠。1時くらいからなんだかんだで7時まで寝てました。いびきうるさすぎて音楽でごまかしつつだったから寝不足。笑
そんでもって神戸到着ー。8時半くらい。
まだどっこもあいてなくて、ハーバーランド行ったんだけど10時半オープンとか書いてあってメリケンパークに移動。
海!!
超絶寒い!
寒さに震えながらさまよってるとなにやらスーツケース何個も持った人々が歩いていくのを発見。ついていくと何人もの人が車から大荷物だして広げてる。
……フリマだー!!
このくっそ寒いのによぅやるわwとか思いつつ片っ端から拝見させていただきました。よさげなニットの上着があったけどまあめんどいから買わなかった。
で、10時過ぎたからハーバーランドのモザイクに戻ろうっていそいそ車に帰ろうとしたら反対側から人が来る来る。
なんだこれ?…! まさかのフリマ目当てか!! 大してよさそうなものなかったのに←
ほぇー。こんなくそ寒いところまで来る人は来るんだなあと思いつつ車へ退散。二人して「さぶい!さぶい!!」って言って暖房にへばりついてたww
10時半、モザイク到着。
よっしゃ、観光!!とか思ったらほとんどの店が11時半開店とかで全然開いてない!!ならこんなに早くオープンとか書くなや!とかぶち切れつつ徘徊。
建物の中じゃなくて壁がなかったから潮風が寒いさむい。
半ば引きずられる形でOさんにくっついて海が見える位置へ。寒いから反対向いて立ってたらなにやらカインズ系の店を発見。コーナンって書いてあった気が。。
暖を求めて入店。外からペットショップとか見えたから行ってみたら予想外に種類が豊富でびっくり。フクロウが2匹もいたよーΣ(ОД○*)
めっさ欲しかった。ついでにマンチカンの子猫が愛らしすぎて拉致りたかった。←
11時(だか11時半だか)
ついにすべての店開店!!ようやく観光らしい観光ができるってもんでぃ!←誰
まあ真っ先に行ったのはゲーセンでしたがね。1000円以上使ってアルパカの耳あてゲット。トトロの巨大ぬいぐるみも欲しかったけどさすがに難しすぎた。
あとは神戸フランツっていうお店で「魔法の壷プリン 4個入り」購入!!
SAだかPAで買ったまっぷるに載っててうまそうだった。実際うまかった。帰りには9個入り買って今日(14日w)食べ終わりました。1人で←
お次は南京町ー。
Oさんお勧めのえび団子と鶏皮の何か。からあげ?みたいなのをもぐもぐ。うまうま。店員さんほとんど中国人だった。カタコト日本語おもしれーw
あとは水餃子と豚まんと食べて、まっぷるにフォンダンショコラが載ってたお店で休憩。激うま!!濃厚チョコがとろ~りで幸せー。
その後は今回の旅のメイン! 神戸ルミナリエ!!!!!!!
14時ぐらいに着いて、周りにはルイヴィトンとか高級な店しかなかったから超暇。さぶいし。17時点灯予定。無理。待てない。
ってわけでちょっと歩いて商店街へ。そしたらOさんが寒いからマフラー買うとか言い出して商店街の中にあったユニクロで流行の?わっかになってるやつ購入。
その後は16時くらいに戻ろうとしたらもう規制始まってて人ごみに流されるままいつのまにやら列に並んでました。
するとアナウンスが流れて17時点灯だけど人が多いので繰り上げます。って。まだ空明るいんだけどww
そんな観客のざわめきもむなしく16時半に点灯。わぁー、空明るいねー。イルミネーションがかすんで見えるよ☆
そんなわけで結構な人たちが暗くなるのを待つために止まり始めた。もう大渋滞。写真取るのにも足と止めるしで係員さんはてんてこまいぽかった。
暗くなるまで…いや、待たない!寒い!帰る!とかいって駆け抜けんばかりの速さで見学終了w
これで1日目終了です。
明日は神戸牛と明石焼き!!めっさうまかったです!ついでにぽちぽちよろしくです!!←