荷造り
ほぼ終了です。
金曜の昼ごろに無事に箱も運ばれてきて土曜日にはガムテでがちがちに固めました。
明日業者が取りに来ます。たぶんOwens Park receptionっていうこの寮があるFallowfield Campusの玄関口に。
そこから部屋までは徒歩約5分。箱はたぶんがんばれば1人で運べる重さなんだけど、いかんせん形が…。
腕まわしても届かないし、やっぱり1人で運ぶにはちと重い。しかも自分の部屋3階。階段下ろすだけならできそうだけど、その後が無理っぽい。
で、今ふと思い立ったのが、事務椅子に乗せてころころしてったら殺されるだろうか。寮の備品死ねコラってことになるだろうか。
スーツケースに乗せれればよかったんだけど、幅の関係でたぶん不可。
スーツケースベルトが2つあるから箱に回してリュックみたいにできないかと思ったらまさかの安い方が破壊された。バックルの部分が粉々。
なんで。何もこのタイミングで壊れなくてもいいのに!!
これは死ねってことなのか。そうなのか。
しかも今日以前にTick or bed bug騒ぎで一時的に借りたまま放置してた部屋に洗濯洗剤置いといたの思い出して取りに行ったらなんかきれいに掃除されてて洗濯用洗剤もなかった。誰だよ盗ったの。返せよ。まあどうせ使わないんだけどさ。マジ意味不明。
あ、今日はまたも市街にでかけてクリスマスカードとバースデイカードを購入してきました。
WHSmith目当てで行ったらどうやら遠回りしてたみたいで、先にCard FactoryとClintoxに遭遇。
前者は安いんだけどカードの柄ちゃちくてあまり好きではない。結局じっくり見て回ったけど何も買わなかった。
後者は以前にも利用したことあって店内も見やすくなかなか。多少高いんだけどまあ年に1回だし、と思って3枚購入。約£5もした。
最後にWHSmithを発見。もう買ったから別にいいんだけどとりあえず散策。クリスマスカードはこっちの方がよかったかなー。
ClintoxはMumとかBoyfriendとか渡す相手が限られるような言葉が書いてあってなかなか絵柄と宛名がいいのがなかった。
その点WHSmithはほとんどは誰にでも使えるようなやつで絵柄も好みのが多かったしちゃんとHappy BirthdayとかMerry Christmasっていう言葉は
入ってるから上出来です。
ま、もう買っちゃったんだけどね。笑
今日は残りの荷物もスーツケースに入れ始めて後はぎりぎりまで使うのしか残ってない感じ。なんとか片付きそうだ。
不要になったPrimarkの箱も外に持ってって放置したし、紙類もリサイクルボックスへ。残りは一般ごみだから空港向かう直前に捨てるかな。
あとは空港までの交通手段をどうにかしないとなー。たぶんバスあるだろうけど、これ抱えて乗れるかな。
なるべくお金は使いたくないけど。しんどいのも嫌だからな。
ちょっとこれからArrowcarsのサイト見てじっくり考えます。
今日もぽちぽち忘れずにー。